現在の活動について

これでもう迷わない!印刷用紙について

チラシをワードやイラストレーターでデザインして、ネット印刷で印刷に出そうとした時に紙質で迷われたことはありませんか?
WEBデザインと違って、紙のデザインはこの紙質が非常に重要です。

せっかく良いデザインをしたのに、実際に印刷が仕上がったら思っていた色と違う・・・なんてこともしばしば。
紙の厚さによってもデザインの印象は変わります。

わたしが過去体感した、印刷の用紙の特徴について解説します。
用紙で迷われる際はご参考にしてください。



用紙の種類

名刺やチラシ、リーフレットなどの印刷物はWEBと違って「用紙に印刷する」という工程があります。 用紙は印刷会社によって種類はさまざまですが、だいたいこの3つから選ぶのが妥当です。

  • コート紙
  • マットコート紙
  • 上質紙

上記以外の用紙は、少し価格が高くなるので、こだわりたい方や予算のある方は違った用紙にもぜひチャレンジしてみてください。

名刺の場合は、渡した時の最初の印象が大事なので、上記の用紙よりも少し変わった(透明や和紙のような質感のものなど)用紙を使うほうが覚えてもらいやすく有効です。クライアントにはわたしがお気に入りの「財布に入れていても色移りしない用紙」をオススメさせていただいています。上品な仕上がりで、何より安い!

用紙の特徴

この3つの用紙の特徴・オススメ用途を紹介します。

コート紙

表面がツルツルしている、光沢のある質感で発色が非常に鮮やかな用紙。
写真の発色もよく、チラシに最も多い用紙。

こんな時にオススメ!

  • 発色が良いので、真っ赤や真っ黒を表現したいとき
  • 写真を綺麗に印刷したいとき

マットコート紙

コート紙と違って光沢感はなく、しっとりとマットな質感の用紙。コート紙よりも鮮やかさは落ちますが、落ち着いた上品な仕上がりになります。

こんな時にオススメ!

  • 高級感を出したいとき
  • 上品な仕上がりにしたいとき
  • 質感を出したいとき

上質紙

コピー用紙と同じ質感の用紙。コート紙よりも鮮やかさが落ちるのでお申込み用紙やアンケート用紙など、筆記する用途に使う印刷物だと有効です。

こんな時にオススメ!

  • お申し込み用紙やアンケート用紙など、筆記が必要なとき

用紙の厚さ

ネットの印刷会社に発注された方だと一度は見たことがあるかと思いますが、「コート90kg」や「マットコート紙110kg」という表記。

90kg?110kg?

「kg」とは、用紙を1000枚積み上げた時の重さのことです。なので数字が増えるほど、分厚く重い用紙ということになります。

「用紙を1000枚積み上げた時の重さ」って言われても・・・ですよね。わたしもそうですw

だいたいですが、目安は

・73kg(ちょい薄め)

コピー用紙よりも少し薄めで、包装紙ぐらいの分厚さ。イベントチラシやポスティングチラシに使いますが、思っているより結構薄いです。両面印刷の場合、裏側に色が写り込んでしまう可能性があるので要注意。

こんな時にオススメ!

  • 折込チラシ
  • 会社案内などに、複数のチラシや資料を挟み込む場合

・90kg(普通)チラシにオススメ!

コピー用紙とほぼ同じぐらいの分厚さです。だいたい新聞折り込みチラシはこの用紙の分厚さです。薄すぎず、分厚すぎず。チラシにはこの分厚さをオススメしています。

こんな時にオススメ!

  • イベントチラシ
  • ポスティングチラシ
  • 折込チラシ
  • ページ数の多い冊子の本文の用紙

・11okg(ちょい分厚め)

コピー用紙よりも少し分厚く、しっかりした印象の分厚さの用紙です。リーフレットや二つ折りチラシで立たせて使用したい!など用途によっては90kgよりもこちらの用紙を使います。名刺の二つ折りをご検討の場合、あまり分厚すぎると折ったあとに開いてくる可能性があるので要注意。冊子の本文にこの用紙を使うと、かなりしっかりした印象になります。

こんな時にオススメ!

  • リーフレット
  • パンフレット

・135kg(かなりしっかり)

コピー用紙と郵便ハガキの間ぐらいの分厚さです。名刺やポスターなど、しっかりと一枚でどっしり使いたい場合にオススメです。(名刺としては少し物足りない分厚さかもしれません)冊子の表紙にはちょうど良い厚さです。

こんな時にオススメ!

  • 名刺
  • ポスター
  • 二つ折りパンフレット

まとめ

色々書きましたが、用途やこだわり(色の発色や上品さが欲しいなど)に合わせて選んでいただければと思います。今はネット印刷サービスが充実していますので(プリントパックやラクスル)、そういったところに条件を出して問い合わせてみるのも良いかもしれません。もちろんmmm-designでは、お客様のイメージをヒアリングして紙質をお選びさせていただきます。

ABOUT US

mmm-designグラフィックデザイナー
mmm-design(スリーエムデザイン)代表のフリーランスグラフィックデザイナー。日々の制作実務の経験を元にグラフィックデザインスクールの講師やチラシ講座を開催しています。初心者の方にもわかりやすくをモットーに記事を書いています。